新聞等で情報も公開いただいたので、久しぶりにブログ更新!
これまでの動きはふくの~とさんがまとめてくれているので要チェック! ➡ふくの~と記事
3月にアオハル祭を実施しようと11月から準備を進めていましたが、コロナ収束の見通しも立たないため、早い段階で見送りを決定😢
実は前々から”やりたい企画”の案として挙がっていた”市内の若者が集まれる場所づくり”。
(仮称)「ボクなんハウス」!!今後はこちらも進めていくことにしました!
1月頃から検討し始めたところ、福野の市街地を拠点にまちづくりを進めておられる福野家守舎さんにご協力いただけることに!
2月頭に早速福野家守舎さん所有の物件を内見してきました~!
当日は大雪( ^ω^)・・・


福野家守舎の嶋田さんにお話しを伺いながら内見!
自分たちが使う部屋のレイアウトのイメージをふくらませました。


中にはおっきなトランポリンも~~⤴︎⤴︎⤴︎
活動拠点にもどったあと、久しぶりにコーディネーターの若新さんやアシスタントの都築さん(🐱)とオンラインでお話しました!
これからボクなんハウスをどんな空間にしていくか、コンセプトやレイアウトを若新さんにも相談。今日内見に行けなかった人も含め、意見交換しました。

コロナで若新さん達ともなかなか直接会えないけど、落ち着いたらボクなんハウスにも来てもらえたらいいな~~🙄
ボクなんハウスは今年の夏休み前の完成を目指し、これから準備を進めていきます!🏠
若者の皆さん、部屋にあったらいいものやこんな空間が欲しいなど、ご意見お待ちしてます~~✨
CONTACTまたはインスタDMでお気軽にご連絡ください~